農産物の海外展開に伴う法務の重要性
2023年4月8日 農業法
数日前に、山形新聞で「鶴岡市 ロンドン市場開拓へ」という記事が掲載されているのを拝見しました。どうやら「ロンドン市場開拓チャレンジ事業」と銘打って、鶴岡産の農産物のPRするのを強化するとのこと。 鶴岡市の農産物のロン …
悪徳商法による民事訴訟濫用の心配
2023年4月2日 弁護士業・雑感
年が明けたなあと思ったらもう4月で、鶴岡もすっかり春になりました。桜も咲き始めています。この時期は本当に好きです。雪かきの心配をしなくていいですからね。 さて、最近、法律相談を受けていく中でいくつか不安なケースが出 …
意外に難しい本人訴訟(動産引渡請求訴訟の場合)
2023年3月25日 弁護士業・雑感
弁護士ドットコムやココナラなどの法律相談サイトで回答させて頂くことが多いのですが、最近は本人訴訟をやっている方が、「こういう時どうしたらいいの?」という相談をなさることが多くなってきました。ネットである程度情報は集まり …
警察側の便利ツールとしての建造物侵入罪
2023年3月18日 弁護士業・雑感
最近、ホームレスの方にウソをついてレジ前に置き去りにして、それを動画撮影して公開した人達が「建造物侵入罪」で書類送検されたというニュースがありました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ …
3月13日~17日は不定休になります
2023年3月12日 弁護士業・雑感
大変恐れ入りますが、3月13日~17日は不定休、つまり営業時間内であっても事務所にお電話が繋がりにくい状態にあります。 これは一身上の都合でで3月13日~17日まで少ない人員で電話対応や来客対応をなさなければならないため …
貸したお金を返さない人を詐欺罪に問えるのか?
2023年3月3日 弁護士業・雑感
ときどき法律相談サイトで回答させて頂いていますが、たまに見るのが「貸したお金を返してもらえません。詐欺罪で刑事告訴しようと思います。警察は相手を逮捕してくれますか?」というような質問です。お金を貸した相手を詐欺罪に問いた …
男女の金銭トラブルは法律相談サイトでは・・・
2023年2月25日 弁護士業・雑感
私もたまに法律相談サイトで回答させて頂くことがあります。よく言われているような宣伝効果は実際はあまり期待できず、多くの弁護士はボランティア精神か弁護士としてのスキルの鍛錬のために回答しているように見えます。私は後者で、自 …
頼りになる山形県警と山形県消費生活センター
2023年2月14日 弁護士業・雑感
私の仕事はトラブルシューティングが多いので、警察や消費生活センターとの関わりも結構あります。事案によってはそれらに頼るしかない場合や、そちらを頼った方がいいこともあるからです。 特に思うのは、山形県警や山形の消費生活セン …
農産物のブランド化と弁護士にできること
2023年2月7日 農業法
私は日本農業新聞を購読しているんですが、2月6日の一面に、中晩かん(1月~5月ころに出荷される柑橘類)において、資材費の高騰などで高級路線が進み、高単価の品種が台頭しているという記事がありました。 https://www …